こんにちは、やしのみです。
2024年の年末年始に、4泊5日でワシントンDCに行ってきました! 本記事に旅行の様子をまとめました。(ここ最近、もはやワシントンDCブログになりそうな勢いでしたが、やっと書き終わりました。笑)
※1$ = 約157円 (2025年12月)
※2024年12月時点での情報です
ワシントンD.C. (Washington D.C.)
ワシントンD.C.は、正式名称「コロンビア特別区(District of Columbia)」で、アメリカ合衆国の首都です。連邦直轄地であり、どこの州にも属しません。メリーランド州とヴァージニア州に挟まれたポトマック川河畔に位置しています。
172か国の大使館に加え、世界銀行、アメリカ合衆国三権機関(大統領官邸 = 通称: ホワイトハウス、連邦議会、連邦最高裁判所)、多くの国の記念建造物や博物館などが置かれ、重要な役割を果たしています。2023年の調査では、人口は約68万人ですが、労働時間帯には近郊からの通勤者で100万人を超えるそうです。通勤ラッシュがすごそう…!
桜の名所となっていて、毎年3月末~4月初め頃に桜祭りが開催されます。(1912年に東京からワシントンDCに3000本の桜が送られたことが由来しているそうです🌸)

いつか見に行きたい
他にも、政治では全米でも突出してリベラル派の割合が高かったり、死刑制度を廃止していたり、様々な面で特殊な立ち位置を示しています。
アクセス
ボストンからは約750km、車で7時間ほど。アメリカ人ならがんばって運転するかもしれませんが、個人的には飛行機一択です😅
アメリカの大きな都市の中ではボストンから近く見えるのにな…。アメリカの広さを思い知ります。
今回ボストンから利用した移動方法については、以下の記事にまとめています☺️
■ボストン・ローガン空港→バルチモア・ワシントン国際空港
■バルチモア・ワシントン国際空港→ワシントンDC市内
旅の日程
12/28: ボストン→ワシントンDCに移動
12/29: 1日観光
12/30: 1日観光
12/31: 1日観光、その後空港泊
1/1: 早朝便でワシントンDC→ボストンに移動
観光
今回はスミソニアン博物館関連施設を中心に観光しました。どの博物館も大・大・大充実の展示で、真剣に向き合い過ぎて正直疲れました😂 全部無料なんてすごすぎます! 全ての人が科学・技術・歴史・文化・教育の一級品にアクセスできるのは素晴らしいことだな~と思いました。年末年始でしたが、今回訪れた場所は全て通常営業していました。
今回訪れた場所の詳細を、各記事にまとめています。まだまだ見きれていないので、またぜひ行きたい!
ワシントン・ナショナル・ギャラリー
スミソニアン国立動物園
スミソニアン国立航空宇宙博物館
スミソニアン国立アメリカ歴史博物館
スミソニアン国立アメリカン・インディアン博物館
国立自然史博物館
映画「ナイト・ミュージアム」の舞台になったことでも知られる国立自然史博物館にもすこーしだけ立ち寄って、宝石エリアだけ見てきました。
ルイ14世の手に渡ったこともある、45.52カラットの巨大な宝石、「ホープダイヤモンド」。周りに16個、チェーンに45個はめられているのも本物のダイヤモンドです…!

ナポレオン・ボナパルトのネックレス。

マリー・アントワネットのイヤリング。

歴史の登場人物たちが身に着けていたものを身近に見られてわくわくしました! 1粒でいいからほしい。笑
リンカーン記念堂
宿泊情報
グルメ
この記事を楽しんでいただけたら、ぜひ「いいね👍」をお願いします😺
コメント